皆さんこんにちは!
酪農と漁業が盛んな「興部(おこっぺ)町」の山田です。
さて、毎月の恒例となりました、
道の駅おこっぺの様子について!
今回は7月の様子をお届けしてまいります♪
道の駅おこっぺに7月末、
カウンター席が設置されました✨
木の温もりが感じられるカウンターに、
ゆったりと腰掛けることができる椅子。
作成に使った木材は「100%北海道産」!!
自然に恵まれた北海道という地域にある町ということで、ふんだんに使用しました。
コンセントをさせる場所も設けておりますので、パソコン等での作業やスマートフォンの充電なども可能に!
カウンターの案を発案したのは、興部高校の生徒なんです!
「総合的な探求の時間」という授業の中で、興部町の歴史や特産品、施設などを学んでいきながら
興部町をよりよくするために必要なものは何かを、授業の中で考えていきました。
その中で重点的に考えていたのが
「道の駅おこっぺ」です。
利用してみて不便な点や、あったほうがいいなと思うものなどを挙げていき、実現に向けて生徒が一丸となって取り組んでいました。
「バスの待ち時間で、勉強ができるようなスペースがあったらいいなと思っていたので
アイデアを実現させることができ、興部町の施設をよりよくすることができてよかった」
と、生徒たちは笑顔で話していました☺️
道の駅おこっぺにお立ち寄りの際は、
ぜひご利用くださいね☆
土日祝日に行っている露店販売に、高校生もバイトで参加してくれてます!
社会経験の一環として実際に露店に立ってもらうことで、来ていただいたお客様との交流をたくさんしてもらうことを目的としています😌
からお立ち寄りいただきました!興部町へお越しくださり、ありがとうございます✨
道外からのお客様で、北海道旅行の道中でお立ち寄りいただいたり、
ソフトクリームを食べにくるためだけに立ち寄っていただいたりなど、旅でのお話もたくさんお聞きすることができて、嬉しかったです☺️
今月も、お立ち寄りいただいた方にガチャを回していただきました!お写真に納めた皆様の素敵な笑顔…最高です👍👍
このガチャが、興部町に立ち寄ったことを思い出すきっかけになれば嬉しいです!
今月もありがとうございました☺️
7月にお立ち寄りいただいたお客様にお買い上げいただいた商品の中で、人気だったものはなんだったのでしょうか?
乳製品・加工品・菓子類のジャンルの中でそれぞれTOP3をご紹介します!
☆乳製品
☆菓子類
☆加工品類
TOP3の商品は、OKOKOで購入できるものもございますので、気になった方は商品をチェックしてみてくださいね♪
ここまで、7月の道の駅おこっぺの様子についてお届けしてまいりました!
8月は、道の駅おこっぺを会場に夏祭りが開催されたりとお客様でにぎわっている様子でした!✨
その様子も交えつつ、またお届けしますので
お楽しみに🙌