MACHI TOPICS
まちトピックス

興部町ニュース~道の駅おこっぺの6月~

道の駅について
ちょこっとコラム
2025.07.29

皆さんこんにちは!
酪農と漁業が盛んな「興部(おこっぺ)町」の山田です。

今回の記事では、
道の駅おこっぺの6月の様子について!

そして、4月から6月までの「おこっぺや1号店の人気急上昇!特産品」はなにか!?

お届けしていきますよー🙋‍♀️

その前に、、、うれしいニュースを!

道の駅おこっぺへのGoogleでの口コミが1000件になりました!

みなさん、たくさんの口コミを投稿いただき、ありがとうございます!✨

いただいた口コミにはすべて目を通させていただいており、ご意見やご感想をもとにさらによりよい道の駅おこっぺになるよう、改善を進めてまいります。

これからも、たくさんの口コミの投稿お待ちしております!!!

今月も各地域からお立ち寄りいただきました!

道内:札幌、砂川、深川、士別、名寄、伊達、斜里、北見、江別

道外:大阪、埼玉、和歌山、東京、栃木、宮崎、兵庫、三重、奈良、京都

からお立ち寄り頂きました!ありがとうございます😌

中には、1泊2日で神奈川県からソフトクリームを食べに興部町にきました!!という強者も!!(すごいフットワークの軽さ!)

6月の道の駅おこっぺの様子は、、、

6月の道の駅おこっぺは、本格的に夏の暑さを感じる週末が続いておりました😣30℃を超える日もあったり、、、😵‍💫

その暑さもあってか、おこっぺやへお立ち寄りしていただいた方が店内から出てくるときには、100%と言っていいほど、皆さんソフトクリームを片手に🍦

露店販売で立っている職員に「ソフトクリームおいしいね!」と言っていただけることも多く、道の駅のソフトクリームを堪能していただけていることにうれしさを隠しきれません…✨

6月から数量限定販売!
おこっぺガツンっ!と焼きそば

6月14日から3日間行われた町外イベントで販売した「おこっぺガツンっ!と焼きそば」

小林食品さん(興部町の製麺所)の「やきそば専用太麺」の上に、クリーンミートさんのペッパーポークとあらびきウインナーをごろっとのせた

まさに、興部町をガツンっ!と感じられる焼きそばです。

イベント時にたいへんご好評いただいたので「道の駅おこっぺでも食べていただこう!」

ということで、この度露店販売での提供も始めました!

早いうちに完売してしまうなど、露店販売でも人気となっています!ありがたい限りです☺️

「おこっぺ、持って帰っぺガチャ」も盛況!

興部町の特産品があたる…かも!?しれない運試しの「おこっぺ、持って帰っぺ!」ガチャ。

6月も多くの方に回していただきました!

チーズセットやラーメンなど…興部町の特産品をお持ち帰りいただきました♪

4月から6月までの人気急上昇の特産品は!?

おこっぺや1号店の拡大販売がスタートした4月から6月までの「3か月」でどの特産品が人気だったのか!!!!

気になったので調査してみました🫡

昨年度の同じ時期と比較して、今年急上昇していた特産品をご紹介します!

☆おこっぺアイス(ミルク)

おこっぺアイス(カップ)は全部で7種類ありますが、

堂々の1位は「ミルク味」🍨

しぼりたてのミルクを使っているから、ミルクのフレッシュさがダイレクトに感じられるアイスです!

オンライン(OKOKO)での購入はこちら↓

おこっぺアイス24個セット

☆さけるチーズ(バジル)

チーズ工房でつくる本格派 “さけるチーズ” !?

さけるチーズといえば、コンビニに売っているアレを思い出しますよね?

興部町のさけるチーズは、チーズ職人が作った本格派!!です!

ミルク由来の濃い旨みと、バジルのさわやかな香りが調和しており、もちろん「さけます!」笑

「手軽に本格チーズを食べることができる」ため人気上昇中です♪

オンライン(OKOKO)での購入はこちら↓

さけるチーズ3種類(フレッシュタイプ)

最後に

ここまで!道の駅おこっぺの6月の様子や、4月から6月までの間で人気急上昇↑の特産品をご紹介しました!

ご紹介した2品目は、オンラインショップでも購入が可能ですので気になった方はぜひ手に取ってみてくださいね♪

7月は、もうここは北海道ではないんじゃないかというくらい、毎日蒸し暑い日が続いております…

7月の道の駅おこっぺの様子もお届けしてまいりますので、お楽しみに☆

一覧へ戻る

閉じる